厳しい時代、市場環境の中、あの会社はなぜ売上を伸ばせるのか?
シェアを拡大できるのか?
市場の拡大成長が望めない厳しい環境で・・・差別化とは何か?なぜ大事なのか?シェア1位がなぜ大事なのか?2位では駄目なのか?では、シェアも売上も低い我が社は何をすべき、何から手をつけるべきか?まずは勝つために先に知っておいてほしい原理原則をお話します。
開催日時
2020年1月21日(火) 19:00~20:30
受講料
3,000円(当協会会員 ランチェスター戦略専門研究コース受講者・申込者は無料)
場 所
ランチェスターホール(東京都新宿区高田馬場1-27-1 ファインテックビル3F)
講 師
鈴木 俊介(すずき しゅんすけ) 協会理事・認定インストラクター
株式会社経営技法 代表取締役。
「物の考え方をインストールする」 思考技術を基軸においたコンサルティングを設計。産業財、自動車、エレクトロニクス業界を中心に、一般的なコンサルティングのアプローチでは解決できなかった領域を中心に独自の実践的なソリューションを展開。2010 年、創造的思考力を徹底強化するアプローチ「ユニークブレインラボ®」を開発、以降国内大手企業、大学等を中心に展開。2500 名が受講。社員の創造的思考力の底上げを行いながら、事業戦略アドバイスをからめた新事業、新商品創発支援に務めている。
講座カリキュラム
(1)『販売戦略のバイブル』ランチェスター戦略とは?
(2)ビジネスにおけるランチェスター法則 → 小が大に勝つ法則とは?
(3)ランチェスター戦略における「弱者」とは?「強者」とは? → それぞれの戦略と五大戦
(4)市場占有率(マーケット・シェア)の科学
(5)ランチェスター戦略3つの結論とは→ No.1主義、「足下の敵」攻撃 の原則 、一点集中主義
(6)ランチェスター戦略実践事例紹介